Skip to content
  • 月. 5月 19th, 2025

EPU Equality Personal Union

一般社団法人EPU

  • 組織概要
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • ウクライナ情報
  • プライバシーポリシー
  • 日本・ウクライナ復興フォーラム 2023
  • 支援活動
  • English
Top Tags
  • ウクライナ
  • 支援物資

Latest Post

カホフカダムの破壊と同様のウクライナの過去 ウクライナ活動報告並びに情報の共有   灼熱のポーランドの地方政治と世論 ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇 避難民の第2波
ウクライナ情報

カホフカダムの破壊と同様のウクライナの過去

14/06/2023 EPU
ウクライナ情報

ウクライナ活動報告並びに情報の共有  

18/09/2022 EPU
未分類

灼熱のポーランドの地方政治と世論

02/08/2022 EPU
ウクライナ情報

ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇

25/07/2022 EPU
ウクライナ情報

避難民の第2波

17/07/2022 EPU
  • Latest
  • Popular
  • Trending
カホフカダムの破壊と同様のウクライナの過去
ウクライナ情報
カホフカダムの破壊と同様のウクライナの過去
ウクライナ活動報告並びに情報の共有  
ウクライナ情報
ウクライナ活動報告並びに情報の共有  
灼熱のポーランドの地方政治と世論
未分類
灼熱のポーランドの地方政治と世論
ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇
ウクライナ情報
ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇
オデーサ地域の国家警察本部から支援要請
ウクライナ情報
オデーサ地域の国家警察本部から支援要請
ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇
ウクライナ情報
ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇
ウクライナ活動報告並びに情報の共有  
ウクライナ情報
ウクライナ活動報告並びに情報の共有  
避難民の第2波
ウクライナ情報
避難民の第2波
カホフカダムの破壊と同様のウクライナの過去
ウクライナ情報
カホフカダムの破壊と同様のウクライナの過去
ウクライナ活動報告並びに情報の共有  
ウクライナ情報
ウクライナ活動報告並びに情報の共有  
灼熱のポーランドの地方政治と世論
未分類
灼熱のポーランドの地方政治と世論
ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇
ウクライナ情報
ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇
ウクライナ情報

カホフカダムの破壊と同様のウクライナの過去

14/06/2023 EPU

2023年6月6日 2時50分 ヘルソン州カホフカダムの崩壊…

ウクライナ情報

ウクライナ活動報告並びに情報の共有  

18/09/2022 EPU

ウクライナ8月 キエフ・ハルキウ・ドニプロ・ドネツク(バフム…

未分類

灼熱のポーランドの地方政治と世論

02/08/2022 EPU

ポーランドの都市グニェズノでは、地方議員のトマシュ・ラデック…

ウクライナ情報

ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇

25/07/2022 EPU

2022年4月に筆者が現地取材したウクライナの動物保護施設へ…

ウクライナ情報

避難民の第2波

17/07/2022 EPU

2022年6月下旬頃からアメリカを含む先進国の軍事支援により…

ウクライナ情報

オデーサ地域の国家警察本部から支援要請

09/07/2022 EPU

Equality Personal Union(EPU)は先…

ウクライナ情報

日本人義勇兵の今

04/07/2022 EPU

日本人義勇兵の話は、日本でも大きく報道されて話題になり、ウク…

ウクライナ情報

物資届けに再びウクライナへ

01/07/2022 EPU

2022年7月にウクライナへ再入国します。 今回は、現地ボラ…

ウクライナ情報

4月ウクライナ現地活動

15/05/2022 EPU

前回4月24日に初めてウクライナ入りした際に見た市街地の実情…

ウクライナ情報

ウクライナの実情

15/04/2022 EPU

本ブログ記事では、私加藤が実際に目にしたウクライナの実情をお…

設立の経緯・告知

発電機・消防車・救急車の支援のお願い。

2022年9月より、ハルキウの発電所攻撃をはじめとする、ロシア軍によるインフラ施設への攻撃が激化しており、報道の通り人命に関わる甚大な被害が及んでいます。各自治体・団体様で、入れ替えに伴う発電機及び緊急車両等(中古)を日本国内で集めて、ウクライナに政府主導のもと送付する事業を展開中です。ご賛同頂ける自治体・団体・企業・個人様おりましたら、是非ともお支援の程宜しくお願い致します。

発電機に関しては、おおむね製造後10年以内の物で、本体記載の文字が読み取れる物・稼働品

発電量・油種は問いません。小型の100vの発電機に関しては、変圧器等を用いて対応致します。(ウクライナ220v50hz)

緊急車両等は、おおむね製造後20年以内の車両

貯水量1.5トン以上の消防車・科学消防車・救助工作車・ハシゴ車・ポンプ車・貯水車・高機動車・発電車・救急車・指揮車・ADE等

可能な限り装備品があると有難いです。

小型発電機以外の郵送困難な大型の物であれば、引き取りに伺います。

車両等は整備前状態でも構いません。日本消防協会又は、当団体の方で整備致します。*整備事業者様募集中

*支援の透明化を図る観点から、支援物資は、全てウクライナ国内の各地に我々が直送致します。支援頂いた物がどこの場所でどのように使用されているか、ご報告と共に、現地受領者からの、感謝状・現物写真をお送り致します。

姉妹団体 NGO ウクライナ フレンドシップ サポーターズ   詳細

 

 

 

2022年2月ウクライナ危機をきっかけに設立

元々、ウクライナ・ロシア人との繋がりが多くあり、それらを活かしてサポート出来ないか考え、人種・国籍等関係無く、人と人との繋がりを尊重し、中立な立場で考え、支援が必要な人を助け、現地の情報を伝えたい。議論より行動。こんな思いから、活動を開始しました。

メンバーは全員、本業の仕事があり、空いた時間で活動・運営しています。

現地で購入出来る物は現地で購入し、余計な経費を掛けない様、支援の効率化を図っています。

Equality Personal Union(EPU)は、ウクライナ国内で活動する数十の団体とも提携しています。

また、当方の活動にご支援頂ける方がおりましたら、ご支援の程宜しくお願い致します。

また、メンバーも募集しております。(お気軽にどうぞ)

 

姉妹団体 NGO ウクライナ フレンドシップ サポーターズ   詳細

連絡先

email:info@epu-tokyo.com

  • 日本語
  • English

You missed

ウクライナ情報

カホフカダムの破壊と同様のウクライナの過去

14/06/2023 EPU
ウクライナ情報

ウクライナ活動報告並びに情報の共有  

18/09/2022 EPU
未分類

灼熱のポーランドの地方政治と世論

02/08/2022 EPU
ウクライナ情報

ウクライナ爆撃被害の動物保護施設への支援が枯渇

25/07/2022 EPU

EPU Equality Personal Union

一般社団法人EPU

Proudly powered by WordPress | Theme: Newsup by Themeansar.

  • 組織概要
  • 事業内容
  • お問い合わせ
  • ウクライナ情報
  • プライバシーポリシー
  • 日本・ウクライナ復興フォーラム 2023
  • 支援活動
  • English